教育現場から

若手教員の発信です!主に教育関連を扱いますが、基本投稿内容はランダムです。

知らないからこそ見えていないもの

最近になって妙に納得したことがあります。

現状がうまくいかないと、新しく大きな目標を設定し、それで満足してしまいがちです。

ですが、これは良くない傾向で現状がうまくいかないからこそ、その場で踏ん張る必要があるし、我慢する時があるのは事実であると思います。

もちろん、別のコミュニティであったり、自分を出せる場所があるのは大切であります。

私も教員なり、はや三年経ちました。

私も最初はある程度理想をもっていたので、現状と理想のギャップに苦しみましたし、人事面でも思い通りにならないこともありました。

 

なんで自分だけ。周りが間違っている。

違う世界で活躍しよう。

 

そう考えることもありました。

けど、最近はそうでもないかもと考えています。

第一理想通りにいくことなんてないですよね。

甘さでしかなかったです。

違う世界に活躍を求めることは間違いではないですし、ありです。

ただ、それは現状所属している場をもっと知ってからでもいいのではとも思うようになりました。

まだまだよく分かってなかったのですよ、簡単に言えば。

もちろん、公立学校には修正すべき点は山ほどあります。

だから、最近は割り切り?のような考え方にはなりますが、なんとか気持に踏ん切りをつけ、働いています。

もちろん、今現状置かれた中で自分の理想を追いかけています。

この考えが自分をどうするかは分かりませんが、しばらくは勉強させてもらおうと思っています。