教育現場から

若手教員の発信です!主に教育関連を扱いますが、基本投稿内容はランダムです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

変わらない?それとも変われない?

今夜行われた苫野先生と内田先生のオンラインイベントに参加しました。 このイベントは学校ゆるくていいじゃんをコンセプトに開催されていました。 正直学校は今よりゆるくていいと思います。 そうでないと、社会に取り残されてしまいます。 もう取り残され…

嬉しいことがありました!

実は昨日、嬉しいことがありました。 それは何かと言えば、生徒が自信満々に問題演習の解き方を報告しに来たことです。 え?それの何が嬉しんだ?って思う人もいると思います。 その子は以前ではそう言うことをしてこない子だったからです。 解き方を聞いて…

目指すのは、こういうベテラン

今日は研究授業でした。 緊張したのは、いつも通りですが、本日はゲストがいつもとは違いました。 それはもう他教科で担当学年も異なるベテランの先生が参観しに来ていました。 いや〜びっくりですよ、ほんと。 授業後にお礼を伝えに行ったら、 「最後、結果…

久々の参観

今日は先輩の道徳の授業に参加しました笑 いつも道徳は手探りで自己流でやっていたので、他の人の授業を見ることはとても新鮮でした。 自分自身で考え尽くすのも大切ですが、やはり人の授業を見て学ぶこともそれ以上に大切だと思います。 今日も参観(という…

短めに

研究授業で扱う内容を実践してみましたが、教材研究不足のため撃沈しました、、、 また明日調整して本番に臨みます。

ちっちゃな生徒指導テク

教員の方は、少なからず子どもを叱ったり、指導したりする場面がありますよね。 この時に気を付けていることはありますか? 私は去年ただただ厳しく指導していればいいと勘違いし、失敗しました。 最近気をつけた方がいいなと思うのは、フォローワーがいるか…

悩みは尽きないもの

昨日友人と久々に電話で話しました。 近況報告がほとんどでしたが、どちらも生活が落ち着いてきていると同時に、物足りなさややりがいを感じなくなってきいるという話題になりました。 友人は教員ではありませんが、公務員です。 話を聞くと、やっていること…

知らないからこそ見えていないもの

最近になって妙に納得したことがあります。 現状がうまくいかないと、新しく大きな目標を設定し、それで満足してしまいがちです。 ですが、これは良くない傾向で現状がうまくいかないからこそ、その場で踏ん張る必要があるし、我慢する時があるのは事実であ…

コロナ下での一手

緊急事態宣言下で学校の活動は制限が多少あるものの、ほとんど日常に変化がありません。 学校に何か大きな変がなければ、社会全体にも響かないのではないかと思います。 ある意味学校がどうなるかって一つの指標になりますよね。 それは国民の大半が通ってい…

最近の楽しみ

学校の個人用PCをどう授業などに活かせるか開拓中です。 色々な機能があります。 たとえば、PC上でノートを作成することは可能なのはもちろんですが、そのノートをPC上で点検し、ハンコまで押して(PC上ですよ笑笑)全員に返却できるのです。 もう完全に紙が…

先輩のためになった話

今日はひょんなことから学年主任の先生と授業について話し合う機会がありました。 普段は冗談を言って、周りを盛り上げるタイプの先生です。 だから真面目に授業の話をするとは、思ってもいませんでした。 話した内容から掴んだものは、子どもの将来や先を見…

踊らされる行事

来年行われる三送会。 今年は果たして行えるのでしょうか? 緊急事態宣言が出されたこの地域でどれまでのことができるのでしょう。 宣言が出されるまでは、リモートなどで録画したものを見る予定でした。 そこはいいのですが、学年発表を録画するために学年…

ぼやきです。

昨日はGIGA School構想について書きましたが、本日はそれに反するようなアナログな書類たちに苦しめられています。 ある人がこんな表現をしていました。勝手に引用してごめんなさい。 「なんか料理はおいしいけど、食べてる店が汚かったり従業員の態度とかが…

the GIGA School構想事情

ギガスクールに向けて、学校に設備が揃い始めてきました。 どんな機能が搭載されているかなども研修を受けていますが、これが本当に驚きの連続。 ネット上で課題を配布し、子どももネット上で提出をできる という夢にまで見たペーパーレスな世界が見えて来ま…

教育採用試験 攻略法②

先日は、一次試験について攻略法を解説しました。 誰か1人でもためになれば幸いです。今回は、面接についてです。 なんならこれがとても重要だと思います。 色々なメディアで言われていますが、教員採用試験は人物重視の傾向になってきていると。 もちろん、…

コロナvs学校、いつまで土壇場勝負でやっているのか。

現在、小中学校は対面で授業を行っていると思います。 現に私の勤務先もそうです。グループワークや一斉に大人数が集まる集会などは禁止されていますが、、、 ただ、つい先日再び緊急事態宣言が出されましたよね。 この中で、さまざまな制限が新たなに設けら…

倍々ゲーム

受験シーズンですね。 教室から、生徒の数が減ってきたり、ひたすら演習をして実力をあげるところです。 彼らのモチベーションもやや高めです。 演習をしていて、質問を受けます。 けど、1人がつまずくところってみんなもちゃんとつまずいていて笑 下手すれ…

助けられる秘訣

ある県では、2年目までの40%の教員が病休や退職に追い込まれているというデータがあります。 私の浅い経験で語りますが、秋頃にメンタルがだんだんとやらてきて、ちょうどこの頃らへんでピークを迎え、勤務が難しくなるという傾向があると考えています。 で…

良い空気感の条件

こんな状況下なのでグループ活動やペア活動は禁止です。 まあ、下手に拘らせても、グダグダになるパターンが最近は多いです。 そんな中、今日は1人一台配布されたPCを使って授業を行いました。 毎度毎度思うのは、スマホなどは扱い慣れているのに、なぜかPC…

今こそ中身を大切に

コロナウイルス感染拡大防止のため、日本はもちろんのことですが、世界中でさまざまな動きがあります。 しかし、実際コロナウイルスの恐ろしさや危険性をどれだけわかっている人がいるでしょうか。 安心してください。私も知らなかったその1人であります。 …

苦戦中

現在、研究授業の指導案を作成中であります! しかし、 「学びに向かう力・人間性等」がどう評価して良いのやら、、、、 少し色々と調べては見たもののあまり参考になるものはなく、、、、 というわけで今回は内容がないですが、また!

the 教員の若年化説

最近、堀裕嗣先生の著書「教師が30代で身につけたい24のこと」を読んでいて感じるのが、 教員の若年化が顕著である ということですね〜 まだ全て読みきっていませんが、学年主任や生徒会チーフ、生徒指導部などは40代の仕事のように書かれているのですが、 …

教員採用試験 攻略法

来年度の教員採用試験からもう半年ほどしかないのですね。 私は今年度、現場にいながら一般枠で受験し、合格をいただきました。 現役の頃は1年前から、現職教員の時は半年前から対策に入っていました。 今回は採用試験について書いていこうと思います。 現役…

脱・教科書ベース授業!

勉強勉強している感じから抜け出したい! 学校でしかできないかは微妙ですが、私なりにただの勉強から実際に役立つ学びを考え、本日実践しました。 それは防災対策についてです。 ※私は中学校の理科教員です。 内容は単純ですが、 ① 学区のマップから避難場…

塾 vs 学校

よく見るし、よく聞くフレーズだとも思います。 本来は対決するようなポジションではなかったと思いますが、今では「塾に行っていた方が良い」なんて言う子もいますよね。 そりゃ金払って、ひたすら演習などするわけですから当然っちゃ当然です。 学校を“た…

さよなら部活動

いきなりですが、部活動を担当されていますか? 何かしら担当されている方、部活動は楽しいですか? 私は、最近正直楽しくはないです。 これは一般的にみたら、良くない考えだと思いますが、素直な気持ちです。 だって、自分がやってきたものでもないことを…

ちょっと贅沢な悩み

もう、教科書の内容は終わってしまったので授業で何を扱うか、最近考えています。 ※ちなみに中学の理科 ただ、そうやって考えていく中で思ったのは、 ①学ばせる内容が決まっていると、授業作りが簡単である。 ということ。そして、反対に ②学ばせる内容が決…

先生は子ども!授業を組み立てるもするのも子どもだ!プロジェクト

昨年、“先生は子ども!授業を組み立てるもするのも子どもだ!プロジェクト“を自分1人で勝手に立ち上げ、実践していました笑 いきなりなんだ!どうした?となりますよね。実践した理由は ①日々実践している授業とは変わったものに挑戦してみたい気持ち ②子ど…

教育の現場から発信をしてみた

はじめまして。 1月2日となんとも中途半端なタイミングにブログを始めます。 若手教員のD02です。 若手って何年目だよ〜とツッコミが聞こえてきそうですが、現在3年目になります。 一応経歴を説明すると修士課程まで進み、教員採用試験は現役と現職時代含め…